ちゃんと摂ってますか?美肌を作る3栄養素を知ろう!
りりこです!
昨日は飲み会でした!飲みの席にご夫婦とそのお子さんが参加していました。
5歳の女の子で一緒に遊んでましたが、まぁ可愛いヽ(〃∀〃)ノ
元気で明るく人懐っこくて、その日の飲み会のアイドルとなっておりました。
そして私が一番注目したのがお肌(o゚3゚b)b
プリプリ、クスミ一つない水々しいお肌がとても羨ましい!
対して31歳の私の肌は、最近シミとクスミが気になり鏡を見ると落ち込む時があります(´-д-)-3
5歳児の肌になりたい…。
しかし、現在求職中の私は高い化粧品もエステも通う事ができません。
ならば食生活を見直そう!
普段口にする食材は体を作る元となるので、お肌にいい食材を食べれば美肌になる!
なので今回は、美肌を作る3栄養素をご紹介します!
ご参考になれば幸いです!
肌を守り、潤うを保つ! ビタミンA
ビタミンAは抗酸化作用があり、肌や粘膜を正常に保つ栄養素です。
主に、ほうれん草、人参などの緑黄色野菜やレバーに多く含まれています。
1日の摂取量は100g以上摂取しましょう。
調理方法は油で炒めるとβカロテン(抗酸化作用が高い栄養素)の吸収が良くなります。
ビタミンAを含む食材
● 鳥レバー
● うなぎ
● にんじん
● ほうれん草
● 春菊
● かぼちゃ
● 小松菜
● トマト
● バター
● チーズ
● 卵
ビタミンAが不足すると?
肌の乾燥、ニキビができたり、角質化が生じる為免疫力低下し風邪をひきやすくなります。
美白や保湿、アンチエイジング効果あり! ビタミンC
抗酸化作用があり、紫外線に対する抵抗力をつけてくれる栄養素です。
主に、赤パプリカなどの緑黄色野菜やレモンやイチゴ、キウイなどの果物。
ジャガイモやカリフラワーなどの淡色野菜にも含まれます。
1日の摂取量は200gです。また、ビタミンCは熱に弱いので生で摂取するのがオススメです。
ビタミンCを含む食材
● 赤パプリカ
● 黄パプリカ
● ブロッコリー
● ピーマン
● 甘柿
● キウイ
● イチゴ
● キャベツ
● ジャガイモ
● トマト
ビタミンCが不足すると?
髪の毛は乾燥し、ねじれやすくなります。肌は傷が治り難く、痣ができやすくなり、肌のキメが荒くなってしまいます。
スポンサーリンク
肌の材料! たんぱく質
肌を作る大切な栄養素です。
ビタミンとバランスよく摂取することで健康的な肌を作る事ができます。
主に、肉や魚、卵、牛乳などの乳製品です。
1日の摂取量は50〜60g、プラスコップ1杯の乳製品を摂取しましょう。
たんぱく質を含む食材
● 卵
● 豆腐
● 納豆
● アジ
● サケ
● 牛もも肉
● 豚もも肉
● 鶏ささみ肉
● 鶏むね肉
● 豚レバー
● 牛乳
● プレーンヨーグルト
● チーズ
たんぱく質が不足すると?
肌の弾力、ツヤ、ハリが無くなります。また、シワやたるみの原因になります。
まとめ
私は一人暮らしを始めてから、つい自分の好きなものばかり食べてしまいます(´・ω・`)
いまいち食に無頓着な所があり料理もあまりしないので、食生活は乱れがちです。
ですが、お金をかけないアンチエイジングが私のテーマですから、
この美肌の三大栄養素をしっかり抑えて、朝だけは栄養のある食品をとるようにしようにしたいですね。
是非あなたも一緒に
たんぱく質、ビタミンC、ビタミンAをしっかり抑えて食生活を正して
プリプリのお肌を目指しましょう!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
りりこでしたー(*゚∀゚)
▼最後まで読んでいただきありがとうございます!よろしければこちらの記事もご覧ください
▼応援の意味も込めて『ポチッ』として頂けたらとても嬉しいです♥励みになります♥
にほんブログ村